3/16 お別れ。

最後の通過。
自分が中央線を認識した当時の車両の中では一番新しかった車両も、最後の生き残りに。
乗ったことは確かなかったはずだけれど、たまに新宿駅で見かけてはおっ、と思うような存在でした。
お疲れ様。
スポンサーサイト
2017年。
なんか知らんうちに2017年も最後の日になってしまったので、月毎くらいに今年の振り返りを。
久々に更新画面開いたら下書き放置が大量にあってびっくりしました・・・
おそらくいろんなのが混ざっていてごった煮になります。
Tweet
久々に更新画面開いたら下書き放置が大量にあってびっくりしました・・・
おそらくいろんなのが混ざっていてごった煮になります。
Tweet
2/26 “The Age of Discovery”横浜
千秋楽。
セットリストは
でした。充実。 Tweet
セットリストは
- Sail Out
- オリジナル。
- BraveSail
- パーリー☆パーティ
- Chip log
- Daisy Days(夏川椎菜)
- 明日は君と。(麻倉もも)
- Absolute Blue(雨宮天)
- 銀河鉄道999(カバー)
- センパイ。
- かかわり
- whiz
- ホントだよ
- sewing dream
- 僕らのシンフォニー
- 明日も晴れる
- コバルト
- High Free Spirits
- Baby My Step
- Youthful Dreamer
- ひかるカケラ
でした。充実。 Tweet
2/12 “The Age of Discovery”福岡
ツアー地方公演の最後は、福岡公演。もちょの凱旋公演ということで相当な期待の元で福岡に旅立ちました。福岡遠征のことはいつか書きたいよなあ(いつもの書かないやつ)
福岡自体は4月初めのミリオンツアー以来、あの公演は無限に最強だったので、そういう意味でも期待値は上がっていました。
ちなみにこのブログは一度9割書き上げたあとブラウザが強制終了して全て消失するという目に遭ってしまったので、書き直したものです。消失したメモを元に再度書いたので、グダグダ具合がいつもの数倍になってると思います。 Tweet
福岡自体は4月初めのミリオンツアー以来、あの公演は無限に最強だったので、そういう意味でも期待値は上がっていました。
ちなみにこのブログは一度9割書き上げたあとブラウザが強制終了して全て消失するという目に遭ってしまったので、書き直したものです。消失したメモを元に再度書いたので、グダグダ具合がいつもの数倍になってると思います。 Tweet
1/22 『センパイ。』発売記念イベント東京1部
12/14に発売された、HoneyWorks meets TrySailのコラボシングル『センパイ。』の発売記念イベントが名古屋・大阪・東京の3箇所、東京だけ2回の全4公演行われました。自分は大阪と東京の両部の3回当選して参加してきましたが、まず直近の東京両部の模様を覚えているうちにとっとと備忘録代わりに書こうと思います。大阪忘れちゃったしね。
とりあえず1部。
Tweet
とりあえず1部。
Tweet